釜屋堀公園~桜の木の下で遊ぶすべり台【大島】
江東区にある子どもたちが遊べる公園をレポートしています。
今日ご紹介するのは、釜屋堀公園。
大きな桜の木が春は美しい景色を作り、夏は暑い日差しをやわらげてくれます。
遊具全体は少し古めな感じですが、自然豊かな公園で小さなお子さんが遊ぶには十分です。立派な桜の木があり春は美しい花を満開にし、秋は鮮やかな紅葉を見せてくれます。落ち葉や、木の枝で子どもらしい遊びをすることができます。
PES(ポケットエコスペース)にカエルの卵を見ることができますよ。
ベンチもあるので愛犬のお散歩の一休み場所としても最適です。
かつて、日本初の科学肥料工場があったこともあり記念碑が立っています。歴史がお好きな方にはたまらない散歩コースです。
公園遊具
▼昔ながらのブランコ
▼少し古めかしいすべり台は、桜の木の下にあります。春になると満開の桜の下で遊ぶ子どもの姿は写真のとりがいがあります。すべり台のてっぺんに立つとちょうど満開の桜が子どもたちの頭上に来るので本当にきれいな写真を撮ることができます。桜の季節にぜひ訪れてください。
▼子どもにとっては小さな山を登るような階段を上ってすべり台の頂上に向かいます。
▼砂場 近くに水道があるので遊んだあと手を洗うこともできます。
ポケットエコスペース
釜屋堀公園には、PES(ポケットエコスペース)が設けられています。
PESとは、
区では、より豊かな生態系の保全を目的に、公園や学校の一角に湿地や草地を備えたビオトープを整備しています。江東区では個々のビオトープの規模が小さいため親しみを込めて「ポケットエコスペース」(PES)と呼んでいます。(江東区HPより)
小さな池があり、春になるとカエルの卵が見られます。田舎で見た懐かしい雑草をたくさん発見することができます。
トイレ&水道
▼押しボタンタイプの水道があります。砂場のある公園に水道が設けられているととても助かります。
▼オストメイト付きのトイレがあり、タクシー運転手のかたなどよく利用しています。
地図&公園周辺情報
クローバー橋近くにある水上公園からも近く、公園のはしごをして遊ぶこともできます。また、小名木川・横十間川が近く自転車や散歩をしても気持ちの良い場所にあります。
歩いて数分のところにセブンイレブンがあるので、おやつや飲み物を購入したりトイレを借りることもできます。
セブンイレブンの並びに、デニーズもあります。お昼ご飯や休憩もできます。