武田堀公園~珍しい”うんてい”のある公園【冬木】
江東区にある子どもたちが遊べる公園をレポートしています。
今日ご紹介するのは、木場公園近くの武田堀公園。
入口が小さく、見逃しそうなほどこじんまりとした公園ですが、小さい子が遊ぶには十分な遊具がそろっています。そして、手入れが行き届き、とても居心地の良さそうな公園でした。
公園遊具
小さい公園ながら、デザイン性に優れた遊具が設置されているのが魅力です。初めて公園で遊ぶお子さんにはぴったりのですね。
▼この”うんてい”は秀逸です。いろいろな”うんてい”を見ましたが、こんなデザインは初めてです。太鼓橋のようなデザインはよく見るのですが、波状にカーブするタイプは驚きです。腕の力を鍛えるだけでなく、はしごのように登って体のバランスを鍛えられそうですよ。
▼江東区内ではよく見かけるシーソーです。ばねのような動きを利用して動くのが特徴ですね。
▼省スペースを利用した砂場。角が全部丸いテーブルのようになっています。子どもたちの想像次第で、いろいろな遊び方ができそうです。
▼生まれて初めてすべる、すべり台にぴったりです。歩き始めたお子さんが登りやすいように階段の高さは低く設計されて、丸みを帯びた踏み台になっています。
▼定番のブランコ。公園の入り口からは見にくいのですが、奥の方にちゃんと設置されています。
コミュニティガーデン
お花がきれいに手入れされていると思ったら、やはり、ボランティアの方々が活動してくださっていました。お花の管理は意外と面倒なものです。なんだか、この公園は居心地が良いな~と思う場所は、利用者の知らないところで誰かが見ているんだなということを実感させられました。
水道
▼砂場で遊べる公園で、水道が使えるのは本当にありがたいです。遊んだあと手を洗って帰れます。
*この公園にはトイレはありませんでした。
周辺情報
すぐ近くにセブンイレブンがあります。また、富岡八幡宮や深川不動尊も近いので散歩コースとしてもちょうどいいですね。
すぐ近くに、PIZZERIA PICCHI ピッツェリア ピッキというイタリアンのお店があります。
ランチメニューが1,000円からでお得なお値段です。一度家族で行ったことがありますが、ピザもパスタも美味しくて大満足でした。